2019.07.23 04:32石川県立小松明峰高等学校(第3回)◆1年生11人、2年生10人と1学年の人数が少ないですが、とても仲が良く、団結力のあるチームです。短い練習時間ながらも一生懸命努力し、チーム一丸となって全力smileで勝利をつかみます。
2019.07.23 04:28石川県立小松高等学校(第3回)◆小松高校野球部は、「逆境に強く、闘争心あふれるプレーをしよう!」というテーマのもとで日々練習に励んでいます。練習時間が限られている中で、量よりも質を意識し、全員で指摘しあいながらチームを高めています。
2018.08.20 02:28試合結果(2日目:8月19日)2日目となる8月19日(日)、昨日にひき続き絶好の晴天のもと、弁慶スタジアムにおいて交流試合開催しました。結果は次のとおりとなりました。皆様のご来場ご声援ありがとうございました。金賞:小松大谷高等学校
2018.08.18 09:37試合結果(第1日目:8月18日)8月18日(土)、絶好の晴天の下、弁慶スタジアム及び小松工業高等学校グラウンドで、開催しました。試合結果は次のとおりです。皆様のご来場ご声援ありがとうございました。
2018.08.14 00:20【お知らせ】招待校が参加できなくなりました 本交流試合招待校としてお招きしていた、高知市立高知商業高等学校野球部が、第100回全国高等学校野球選手権記念大会において、見事3回戦に進出しました。これにより本交流試合に参加することができなくなりました。期待していた皆様には大変申し訳なく、また今回小松市でお迎えできないことは大...
2018.07.06 07:05【招待校】高知市立高知商業高等学校(第2回)◆学校創立120周年、野球部創部100周年の節目を迎え、校是「報本反始」のもと日々学業・練習に取り組んでおります。本気で真剣に楽しく』をモットーに、一球・ワンプレーに全力を注ぎ、最後まであきらめず、見ている方々に感動を与える試合をします。
2018.07.06 06:50石川県立小松高等学校(第2回)◆僕たちのチームは、甲子園一勝を目標に日々練習しています。練習時間が限られている中で、いかに効率よく質の高い練習ができるかをチーム全員が一人一人考えて、主体的に行動しています。
2018.07.06 06:30石川県立小松明峰高等学校(第2回)◆2年生は19名、1年生は10名と人数の差はありますが、甲子園出場という目標を掲げ、監督をはじめ、多くの先生方や地域の方々に支えられながら、日々の練習に励んでいます。〝勝ち”にこだわり、元気よく声を出して、笑顔でプレーします!
2018.07.06 06:10石川県立小松工業高等学校(第2回)◆小松工業高校野球部は常に全力で何事にも一生懸命取り組みます。練習や試合の時は意味のある声かけをして、明るい雰囲気を意識しています。1年生2年生の仲も良く元気のあるチームです。どんな時もチームで声をかけ合い団結してがんばります。